Meeting
働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。
Meeting #33
#テニス#就活#自己成長〒672-8014
兵庫県姫路市東山524
TEL079-246-2069
FAX079-246-2025
採用・人材開発担当 係長 藤田 政頼さん
ノアインドアステージ株式会社 (兵庫県姫路市)

テニス業界で働くとは?
どのような業務にやりがいを感じていますか?
学生とお話するのは楽しいです!
多くの学生が、テニスコーチの仕事に対して「体を壊したら終わりじゃない?」や「キャリア成長がないのでは?」といったイメージを持っていると思います。ですが、一年目や二年目の現場を知る若手社員と一緒に学校に訪問することで、実際の業務内容を知っていただき、テニススクール業界に対するネガティブなイメージを少しずつ払拭できています。また、出会った学生が当社へ入社して、当社の環境で成長をしていく過程に関わることにもやりがいを感じています。仕事を通じて成長し、幸せになってくれることが一番うれしいです!
これからは更に採用の仕事の経験を重ね、テニス業界の採用コンサルティングのような業務に挑戦し、テニス業界を底上げしていきたいと考えています!
採用担当としてどんな学生を採用したいですか?
素直で明るく、人のために行動できる人を採用したいですね。テニスコーチの採用は硬式テニス経験が必須です。テニス技術が高い人と出会うことはひとつ理想ですが、それよりも大切にしている考え方は、当社の経営理念・価値観に共鳴共感していただけるか、という点です。行動指針であるノアイズムの価値観を持ち合わせている人、又は成長が見込めそうな人など、その学生の人柄を知ることも大事にしています。
学生と社会人の一番の違いはなんですか?
学生と社会人の大きな変化は責任感だと思います。学生に「社会人になるとお給料は誰からもらいますか?」という質問をすると、「会社からもらう」という人がほとんどです。しかし、実際には会社ではなくお客様からお給料を頂いています。また、お客様から学ぶこともあります。学生はお金を学校に払うことで勉強する環境にありますが、社会人はお客様からお金をいただき、お客様から学ばせていただく立場になります。これはとても大きな変化で、責任も大きくなります。また、どのような目的・目標を持つのか、そして何のために働くのかを考える必要があると思います。
就活生へ一言お願いします!
就職活動をしていく際、企業研究して好きな業務内容を基準に仕事を探すことも重要ではありますが、それよりもどんな人と働きたいのかという基準を持つことが重要だと思います。
平均半年ほどの就活期間において、その半年間を走り切ることができれば様々な社会人と交流し成長できると思います。その中で、自分の軸を作り、その軸に合う人を見つけることは、一つのポイントになると思います。

COMPANY PROFILE
全国に30校以上。生徒総数3万5千人以上のテニススクールです。
インタビュアのヒトコト
就職活動において業務内容だけではなく、どのような人と働きたいのかという視点を持つ重要性を学びました。就活を通して多くの方と交流し、自身の軸を見つけていきたいです。

INTERVIEWER
長期インターン生
BACKNUMBER
-
30年変わらない軸
Meeting #32
アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社 (大阪府大阪市)
#夢#就活#社長#軸#関大〒573-1153
大阪府枚方市招提大谷2-22-20
Tel. 072-855-1100
Fax.072-855-1216... -
人とお店の温もり
Meeting #22
株式会社イノブン (京都府京都市)
#オモイ#人間関係#就活#温もり京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川1F
TEL: 075- 924-1070
FAX:075-924-1071
... -
ヘッズの取り組みや考え
Meeting #05
株式会社ヘッズ (大阪府大阪市)
#C&E事業部#オシャレ#スイーツ事業部#ラッピング#幸せ創造会社〒545-0001
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目9−11
TEL:06-6719-7311
FAX:06-6719-7351