Meeting
働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。
Meeting #22
#オモイ#人間関係#就活#温もり京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川1F
TEL: 075- 924-1070
FAX:075-924-1071
野上友惟さん
株式会社イノブン (京都府京都市)

人とお店の温もり
今回は新卒3年目であるINOBUNの野上友惟さんにお話しを聞いてきました!!
業務内容を教えてください
基本的には接客を行なっています。また、各担当部門のメーカーさんとのやりとりや発注もしています。
そして、売り場の構成を考えることも業務の一環です。1人1つの担当売り場が決まっているのですが、その売り場の構成は社員だけでなくアルバイトも、全て自分で考えて提案しています。たとえ同じ商品を扱っていたとしても、売り場の見せ方で全然売り上げが変わってしまいます。なので、いつどの時期にどんな商品を出すのかというところや、温もりを感じられるように手書きでポップを書くなど、みんな工夫を凝らしています!
INOBUNに就職を決めたきっかけは何ですか?
働くうえで一番大事なのは人間関係だと思うんです。大学4年間バイトをしていたINOBUNの温もりある雰囲気が好きだったということ、当時一緒だった社員さんたちの働いている姿を見て、私もそういうふうに働きたい!と思った事がきっかけでした。大学で介護の勉強をしていたので、福祉系のお仕事も見たのですが、長く働くことを考えた時により楽しめるのはINOBUNだと思い、就職しました。
仕事のやりがいは何ですか?
メーカーさんもメーカーさんの立場があるので、お互いが納得しながらすり合わせていくのは難しくもありますが、それがやりがいでもあります!
今後のビジョンについて教えてください!
いつかは売り場の主任や店長など役職に就きたいと思っています!そのために、今はたくさん学んでいます。INOBUNは店舗ごとに異なる特色を持っていて、今はまだ一店舗目なのでこれから移動になった時、新たな店舗でもたくさん吸収していきたいと思います!
就活生へアドバイスお願いします!!
私も就活はすごく難しいなって思って、、これをしたいっていうのが見つかっていませんでした。なので入社してからどういうステップを踏めるか、例えば資格を取るためにサポートしてくれる、とかを中心に見ていました。あとは、もしお店がある企業なら実際に行くべきだと思います。その企業ならではの社員さんたちの人間関係の雰囲気が感じられると思うので。そして楽しめるかどうかが大切だと思います。お金ももちろん大事かもしれいないですが、一日の大半を占めていくのが仕事なので楽しめるかは重要です!!

インタビュアのヒトコト
お店の温もりある雰囲気は店員さんの温かさからくるものなんだということがすごく伝わってきました。

BACKNUMBER
-
楽しむ本質
Meeting #10
株式会社ブロックス (大阪府大阪市)
#人生#仕事#就活#成長(大阪オフィス)
〒540-0033
大阪市中央区石町1-2-9 天満橋シルバービル6F
TEL:06-4790-7157
F... -
日本と世界をつなぐために
Meeting #16
株式会社王宮(道頓堀ホテルグループ) (大阪府大阪市)
#オモイ#ホテル#日本と世界#架け橋大阪市中央区道頓堀2丁目3-25
TEL:06-6213-9040
FAX:06-6211-3521... -
軸を持って働く
Meeting #46
株式会社F-standard (大阪府大阪市)
#オモイ#成長#起業〒530-0047
大阪市北区西天満5-14-7
和光ビル603号
tel. 06-6809-1394
tel. 080-9...