Meeting
働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。
Meeting #25
#大阪#就活#広告代理店#想い〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜1−5−8
Tel. 06-6222-6888
Fax. 06-6222-7444
代表取締役 馬場雅也さん
株式会社宣成社 (大阪府大阪市)

日常生活から得られるヒント
Q宣成社ではどのようなお仕事をされていますか?
広告代理店としてクライアントの広告活動を請け負い、プロモーションや広告制作に関しての提案を行っています。自社では企業からの依頼に限らず行政からの依頼が多く、幅広いフィールドで活躍しています。
Qお仕事をしていて困難に感じることはありますか?
業務をする上で大変なことは勿論あります。例えば、クラインアントとのやり取りの中で大変に感じる時があります。自社にとってのクライアントは企業や行政の方々であり、大切な存在です。しかし、効果的な広告を製作するためには、クライアントではなく、クライアントにとってのお客様(消費者)を意識する必要があります。そこで、クライアントに対する意識とクライアントのお客様に対する意識のバランスを取る必要があり、そこが難しいと感じます。
Qお仕事をしていてやりがいを感じる時はいつですか?
やはり結果が出た時ですかね。多くの困難を乗り越えた先に結果が出た時、特にやりがいを感じます。先程もお伝えした通り、クライアントとのやり取りの中で難しいと感じることも沢山あります。しかし、多くのやり取りを通じて困難な壁を乗り越えたからこそ感じられるものもありますし、それがやりがいに繋がります。
Q社員さんとのやり取りの中で意識していることはありますか?
まずは「自分で考えてもらう」ということを意識しています。社員の成長のためにも、答えを先に提示しないことが大切だと考えています。また、「否定をしない」ということも心がけていますね。成長するためにはチャレンジ精神が必要です。広告業界で仕事をしていく上では、特に必要なことだと思います。なので、社員皆のチャレンジ精神を大切にするという意味でも、「否定をしない」ことを意識しています。
Q就活生に向けてアドバイスをいただきたいです!
普段の生活の中で「様々なことにアンテナを張る」ということをしてみて下さい。例えば、買い物をした時に、なぜその商品を購入したのか考えてみてください。テレビ広告を見て商品を購入したのか、お店のポップを見て商品を購入したのか、一度考えてみて欲しいです。自分が行動に移した理由から汲み取れることは多くあります。自分の考え方次第で日常生活から学びが得られるということを知ってほしいです。

COMPANY PROFILE
多様な企業から行政機関まで幅広いフィールドで活躍中。大阪で半世紀の実績と信頼を誇る広告代理店。
インタビュアのヒトコト
日常生活の中に「学び」は沢山存在しており、それに気づけるかどうかは自分の意識次第なのだと感じました!

INTERVIEWER
長期インターン生
BACKNUMBER
-
日本と世界をつなぐために
Meeting #16
株式会社王宮(道頓堀ホテルグループ) (大阪府大阪市)
#オモイ#ホテル#日本と世界#架け橋大阪市中央区道頓堀2丁目3-25
TEL:06-6213-9040
FAX:06-6211-3521... -
意欲的に働く
Meeting #13
弘栄貿易株式会社 (兵庫県神戸市)
#人事部#就活#想い#成長#転職兵庫県神戸市中央区京町71 山本ビル
TEL 078-393-3021
FAX 078-393-3026... -
やってみたいを形にする
Meeting #29
株式会社レオタニモト (京都府京都市)
#SNS#イベント企画#オモイ#バイク#広報TEL:075-311-0447
FAX:075-314-0751
京都市右京区西院西今田町20...