Menu

Meeting

働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。

Meeting #26

#コミュニケーション能力#営業#就活

〒571-0070
大阪府門真市上野口57-11
TEL:072-884-5555
FAX:072-886-3677

本部長 林 公亮さん

株式会社エコパーツ (大阪府門真市)

思考するコミュニケーション能力

今回は超ポジティブな林さんにお話を伺いました!

業務内容を教えてください!

近畿地方を中心に自動車パーツの買い取り業務を行っています。もともとは自動車の修理業者だったのですが、その業務の中で廃棄されるパーツは修理を施すことでまだ使うことができるのではないかという発想からほかの廃棄されるようなパーツをうちで買い取ってリユースするという今の事業に発展しました。

この会社に入社したきっかけは何だったんですか?

もともと営業職では働いていたのですが家庭の事情などもあり、この会社には工場の方で働くということで考えていました。営業の仕事はしたいという想いはあったのですが、就業時間の都合などを考えると厳しいと考えていたからです。
しかし社長との面接の時に、営業の仕事への想いが抑えきれず、正直に想いを伝えて相談したところ、
「ここで営業してみたらいいやん!」と言っていただいたんです。おかげで今は念願だった営業職に就いて働いています。

とにかく明るい職場でみんな元気です!みんなが明るく頑張っている職場だからこそ自分も頑張ろうと思える職場です!

今の仕事のやりがいを教えてください!

今の仕事をしているとありがたいことに、感謝の言葉をよくいただけるんです!
私が携わっている仕事は、費用をかけて廃棄する物を買い取らせていただく仕事なのですが、これはお客様が価値がないと諦めている物に対して、私たちが価値を見出す仕事だと考えています。
この仕事を通じてお客様から喜んでいただけることが、大きなやりがいだと思っています。お客様からの感謝の言葉を一番多くいただける職場なんじゃないかなと思いますね!

実際に営業をするときに工夫していることは何ですか?

コミュニケーションの方法は特に工夫していますね。何てことない冗談はいっぱい言うんですけれど、基本的に自分が言ったことに対して相手がどう感じるかというのは超意識しています。人によって聞かれたくないこと、話したくないことや忙しくしているときなど様々な状況が考えられるので空気を読むことはすごく大切だと思いますし、自分自身もすごく苦労した経験があります。
それでもそれができるようになってきて、試行錯誤しながら成長を感じられるのは楽しかったですし、自分なりのコミュニケーション方法を得られていると思います。もし営業職を目指しているのであれば、いっぱい練習して、いっぱい話して、いっぱい失敗してください!

営業志望の学生へのアドバイスをお願いします!

営業って一社だけがやっていることではないので、働いてみないことにはわからないことが多いです。営業職というのは上司の方たちからの教えというものがとても大事なものなので、やってみてダメだったらすぐに切り替えることも考えるべきだと思います。自分自身もはじめは「続けなければ」や「もうちょっと頑張らないと」と無理に自分に言い聞かせていました。今思うとそうではなくてもっと視野を広げていろんなところを見てみるということが営業職に就く人間にとっては一番大事なのではないかと思います!

インタビュアのヒトコト

何事も挑戦という林さんのポジティブに自分も前を向いて頑張ろうと思いました!

INTERVIEWER

長期インターン生

BACKNUMBER

  • 考えさせる伝え方

    Meeting #19

    株式会社エコパーツ みんなのほいくえん (大阪府門真市)

    #プロフェッショナル#就活#想い#成長

    〒571-0070
    大阪府門真市上野口57-11
    TEL:072-884-5555
    FAX:072-886-3677
    ...

  • 女性が働きやすい社会のために

    Meeting #40

    株式会社ともに経営研究所 (兵庫県川西市)

    #オモイ#コンサル#サークル#ジェンダー#働くママ#夢#大学生#女性活躍#就活#就活女子#社会貢献#育ボス#行動#関大

    兵庫県川西市丸山台...

  • モノづくりへの熱意

    Meeting #07

    常磐精工株式会社 (大阪府堺市)

    #こだわり#プロフェッショナル#想い#成長

    〒591-8001
    大阪府堺市常磐町3-19-3
    TEL:072-255-1287
    FAX:072-255-1384
    続きをみる