Menu

Meeting

働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。

Meeting #16

#オモイ#ホテル#日本と世界#架け橋

大阪市中央区道頓堀2丁目3-25
TEL:06-6213-9040
FAX:06-6211-3521

専務取締役 橋本明元さん

株式会社王宮(道頓堀ホテルグループ) (大阪府大阪市)

日本と世界をつなぐために

今回は道頓堀ホテルグループで専務をされている橋本明元さんにお話を伺ってきました。

会社を経営する上で大切にしていることはありますか?

何のために会社を経営しているのかという目的を共有することです。私たちは「世界と日本の架け橋になる」という会社の旗を掲げ、それに共感した人に入ってもらって一緒に働いています。また、働き出してからも自発的にその思いを抱いてもらえるように努めています。

その思いを抱き続けてもらうために工夫していることはありますか?

朝礼、勉強会、合宿、面談など、日々の積み重ねを大事にしています。仲間の成長が1番刺激になるので、同期だけの合宿ではプレゼンテーションをしてもらい、頑張ったことを発表したり、会社の理念について共有したりなど、アウトプットの場をつくっています。

道頓堀ホテルの強みを教えてください。

私たちは世界中の方に日本を好きになってもらうことを使命に掲げています。そして、そのために海外からのお客様に徹底的に尽くすことを大切にしています。例えば病院まで通訳として付き添ったり、空港にパスポートを届けに行ったりと、とにかく何でもします!
その他にも毎日、イベントを行っています!桜餅を焼いたり、たこ焼きを焼いたり、着付けをしたり。宿泊してくださった外国人観光客の方に日本を好きになってもらうために、毎日無料で行っています。せっかく日本に旅行に来てもらったので日本文化を味わってもらいたくて。イベントを開催することでお客様とより深く関われます。

今後のビジョンはありますか?

チャンスがあればホテルを増やしたいと思います。でも会社を大きくすることが目的ではなく、日本と世界の架け橋になることが目的なので、その理念をもとに世の中の役に立ち続けたいと思います。
あとは、「おもてなしホテル」というカテゴリーを広めていきたいです。僕らの思いに賛同してくれるホテルが増えると、結果的に日本と世界が仲良くなって日本に来てくれる人が増えると思うので。

就活生にアドバイスをお願いします!

どこの会社にも欠点や問題、課題があります。入ってから幻滅しないためにも、「ここがいい」と早い段階から決めつけるのではなく、一社でも多くの会社を見てほしいです。いろんな業界を見たり、経営者に会うチャンスは今しかないと思います。
そして一回しかない人生なので後悔してほしくない。本当に自分が何をしたいのか探求してもらって、自分の強みや長所を活かせるところで働いてほしいですね。

インタビュアのヒトコト

日本と世界をつなぐ架け橋になりたいという強い思いが伝わってきました。

BACKNUMBER

  • 自己実現のために

    Meeting #11

    TOKINONE(ハートスフードクリエーツ株式会社) (兵庫県神戸市)

    #夢#就活#成長#行動力

    〒658-0045
    神戸市東灘区御影石町4丁目15番15号
    ビル2階

    TEL : 078-891-5401
    FAX : 078...

  • 人を大切にする経営

    Meeting#63

    株式会社みずほカーテンメンテナンス (兵庫県伊丹市)

    #26卒#27卒#28卒#キャリア#学生#就職#社会人

    〒664-0013
    兵庫県伊丹市瑞穂町5丁目60番地
    TEL072-780-1025
    FAX072-780-1026...

  • 何者かになりたかった僕が、「キッカケ」をつくる人になった理由

    Meeting #62

    株式会社キッカケヅクリ (大阪府堺市)

    #26卒#27卒#28卒#29卒#オモイ#夢#大学生#就活#起業

    〒591-8002
    大阪府堺市北区東浅香山町2丁75-19...