Meeting
働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。
Meeting #02
#おしゃれ#おもてなし#こだわり#コンシェルジュ#サービス#プロフェッショナル代表者:代表取締役社長 井上雄太
本社所在地:〒600-8002京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町26
TEL:075-221-0854
FAX:075-256-4080
売場主任・コンシェルジュ 佐々木 愛さん
株式会社イノブン (京都府)

キャリアを積んで掲げた目標と責任感
佐々木 愛さん(売場主任・コンシェルジュ)
インタビュー(2019年2月時点)

——まず、イノブンに入社されたきっかけは何ですか?
最初はアルバイトとして入りましたが、長く働くうちに社員になりたいと思い、まずは準社員(契約社員)、そして正社員になりました。きっかけとしては、雑貨屋さん楽しそう!とか雑貨が可愛いなとかそれだけだったんですが、以前飲食店で働いていたということもあって接客は好きで、私の得意分野でもあります。そして現在はコンシェルジュをやらせていただいています。
——コンシェルジュとはどんなお仕事なんですか?
最初は一販売員として三階のフロアを持たせていただいたりもしていたんですが、その商品ってイノブンでセルフで置いているだけのことも多いので、なかなかお客様に伝わりにくいということが多かったんです。なのでそれを伝える架け橋がコンシェルジュのお仕事です。POPにも書いてはいますが、やっぱり人の言葉で言ってもらえる方がお客様にも安心していただけますね。

——そのPOPを作る際に工夫されている点などは何かありますか?
いま全店で気にしていこうと言っているのは、わかりやすく、自己満足にならないようにということです。写真をつけたりとか、何がキーかというのを一言のキャッチフレーズで表しています。
——コンシェルジュは、他の店舗にもお一人ずついらっしゃるんですか?
いないんです。まだ始まったばかりといいますか・・・。一年目でコンシェルジュと言われたんですが、何をすればいいのかわからなくて、手探りで始めたような感じです。これを今年は広めていく年かなと思っています。
——では、店内のレイアウトをするうえで、気をつけているところなどはありますか?
これもやっぱりわかりやすくすることです。あとは色・形のバランスなどですね。
——こだわっている点などはありますか?
見せる部分は見せるということです。レイアウトって、見せるディスプレイの部分と、売る陳列の部分っていうのがあるので、そこをはっきりさせることですね。見せる部分は、パッと見て目を引くようなものを置きます。
——イノブンさんの定番の商品は何ですか?
出産祝い・結婚祝いや、イノブンのオリジナル商品が定番です。
——今、おすすめの商品などはありますか?
一階に入ってすぐに置いてある「チョコレート」です。バレンタインの時期ならではの商品ですね。

——最後に、今後の目標を教えてください。
今、私はコンシェルジュという役をさせてもらっていますが、その中でコンシェルジュ部署というものがないのと、会社の中で商品のスペシャリストというのはたくさんいるんですけど、接客のスペシャリストがいない状態なので、接客の必要性と商品とが合わさって、会社を大きくしたいなと思います。
BACKNUMBER
-
前向きなパワーが職場を変える
Meeting #17
株式会社Re-fa (大阪府大阪市)
##ものづくり##働きやすい環境##就活##挑戦#想い〒557-0061
大阪府大阪市西成区北津守4−4−19
Tel:06-6568-4113
Fax:06-6561-6070... -
軸を持って働く
Meeting #46
株式会社F-standard (大阪府大阪市)
#オモイ#成長#起業〒530-0047
大阪市北区西天満5-14-7
和光ビル603号
tel. 06-6809-1394
tel. 080-9... -
チャレンジすること
Meeting #56
株式会社バーテック (大阪府大阪市)
#25卒#26卒#オモイ#キャリア#チャレンジ#仕事#大学生#就活#幸せ#転職〒540-6033
大阪府大阪市中央区城見1-2-27
クリスタルタワー33階
tel:06-6484-9341
fax:06-6484-93...