Menu

Meeting

働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。

Meeting #63

#26卒#27卒#28卒#29卒#オモイ#夢#大学生#就活#起業

〒591-8002
大阪府堺市北区東浅香山町2丁75-19

泉 奏真さん

株式会社キッカケヅクリ (大阪府堺市)

何者かになりたかった僕が、「キッカケ」をつくる人になった理由

今回は、株式会社キッカケヅクリの代表 泉奏真さんにインタビューしてきました。

株式会社キッカケヅクリを立ち上げた背景を教えてください。

僕自身、ずっと「何者かになりたい」と思っていたんです。早稲田大学に行けたら何かになれるんじゃないかと期待していましたが、現実はそう甘くなかった。2浪してやっと迎えた受験本番の日、僕は高熱を出してしまい、まともに挑戦できなかった。「やりきれなかった」と強く感じました。

浪人中は成人式の幹事もやっていて、中学時代の友達と話す機会があったんです。ある友達に「早稲田落ちたら人生終わりやな」と言われて、そのときに「じゃあ、どうせ終わりなら起業しようぜ」と笑って言われた一言が、初めて営業に挑戦するきっかけでした。ただ、始めたものの続けられなかったし、自分は何がしたいんだろうと悩み続ける日々でした。

心身の不調を経験されたと伺いました。

そうなんです。22歳のとき、突然あごに激しい痛みが出て、歯医者に行ったら「うちでは診られない」と言われて大きな病院に行きました。でも、検査では異常なし。代わりに200問以上のアンケートに答えることになり、その結果「精神的なストレスで痛覚に異常が出ている」と診断されました。

それから別の病院でも診てもらった結果、ADHDと診断され、さらにその影響でうつ状態にもなっていたことが分かりました。普段は明るくて誰とでも話せる性格だったのに、誰とも話せず、ベッドから起き上がれないような状態になってしまったんです。

そこからどうやって立ち直ったんでしょうか?

お医者さんに「カウンセリングを受けてみませんか?」とすすめられたのが転機でした。カウンセリングの中で自己分析を行い、「自分はどうありたいのか」を考える時間をもらえました。それによって、自分の価値観ややりたいことが明確になって、少しずつ前向きに動けるようになったんです。

その後、営業に再挑戦し、全国一位を取ることができました。自分の中で「やりきった」という感覚を初めて得られて、自信にもつながりました。何より、「自己分析ってこんなに人を変えるんだ」と強く感じました。

そうした原体験が、今の事業につながっているんですね。

はい。だからこそ、株式会社キッカケヅクリでは、学生が自分を知る「キッカケ」を提供したいと思っています。

今の学生は、やりたいことが分からない、自分自身が分からない、という悩みを抱えている人が本当に多い。社会に出るのが怖い、自分に何ができるか分からない、そんな時期に何を頼ればいいのか分からなくなる——僕もそうでした。だからこそ、長期インターンを通じて営業スキルを磨きつつ、自己分析の時間をしっかり持ってもらうことを大事にしています。

ご自身が起業された経験から、どんな人が起業に向いていると思いますか?

「とりあえずやってみる」ができる人だと思います。起業って、「準備が整ってからやるもの」と思われがちですが、実際は最初の一歩が踏み出せるかどうかがすべてです。僕も起業当初、特に準備ができていたわけじゃありません。でも、「このまま終わるのは嫌だ」と思って動きました。

しんどいことがあったとき、「もう一回やり直そう」と思える人も向いていると思います。僕自身、2回浪人して失敗したけど、結局大切にしている価値観は「人生は解釈次第」なんですよ。起きた出来事をポジティブにとらえるかネガティブにとらえるかは、自分次第。今しんどいって思ってることも、自分の捉え方がそうしてるだけなんだって気づいたとき、すごく楽になりました。

最後に、今後どんな未来を描いていますか?

僕がそうだったように、「自分は何がしたいんだろう」と悩む学生に対して、「一歩踏み出すキッカケ」を届け続けていきたいです。悩んだり、止まったり、立ち止まったりしてもいい。でも、その先で「こう生きたい」と思える瞬間があったら、その人の世界は変わると思うんです。そのキッカケを、僕たちがつくっていけたら嬉しいですね。

COMPANY PROFILE

主な事業内容:
学生向け営業長期インターンの企画・運営
就活・転職支援
コミュニティ運営(約200名)

インタビュアのヒトコト

私も同じ悩みを抱えているので、「とりあえずやってみる」ことを大切にして人生を歩んで生きたいです。

INTERVIEWER

長期インターン生

BACKNUMBER

  • 65歳からの人生をどう生きるか

    Meeting #61

    山本教育研究会 (兵庫県伊丹市鈴原町6丁目81-13)

    #26卒#オモイ#プロフェッショナル#仕事#夢#大学生#就活#成長

    〒664-0882
    兵庫県伊丹市鈴原町6丁目81-13
    TEL:090-7118-6604
    e-mail:hunion@outlook,jp...

  • 夢を追いかけて

    Meeting #09

    株式会社そだてる (大阪府大阪市)

    #オモイ#夢#好きなこと#漫画

    〒540-0021
    大阪府大阪市中央区大手通2-3-14 ツムラ大手通ビル5階
    TEL 06-6942-7572
    FAX 06-6942-7582

  • 人とのつながりを大切に

    Meeting #12

    株式会社エムユープリント (大阪府大東市)

    #オモイ#つながり#働きやすさ

    〒574-0064
    大阪府大東市御領1丁目10番20号
    TEL: 072-871-8110
    FAX: 072-871-7515
    ...