Meeting
働く人の幸せを考える企業の経営者様や社員の方にお話をおうかがいしてきました。
Meeting #39
#想い#支援#教育#福祉〒558-0013
大阪府大阪市住吉区我孫子東1−1−5 サンシャイン我孫子
TEL 06-6690-5771
代表 奥野伸一さん
合同会社 ファイブエス (大阪府大阪市)

同じ想いが広がるように
今回は、個別療育センター結いの虹の経営をされている奥野伸一さんのオモイを伺いました!
Q簡単な業務内容を教えて下さい
主に発達障害をお持ちのお子さんへの障害児通所支援を行っています。未就学児を中心に小学生などに対して「療育」という一人ひとりの特性を踏まえたレッスンや環境づくり、保護者の方にお子さんに対するご家庭での関わり方についてのご相談をお聞きするなど、子育てしやすくなるための取り組みを行っています。
Q結いの虹を立ち上げたきっかけは何ですか?
福祉の世界に20年ほどいる中で、「こんな施設があったらいいのに」という想いから始めました。
この業界に入る前は営業マンだったのですが、成人障害や高齢者介護の話を見聞きすることが多くあり、中でも児童に関する問題は印象に残りました。普段何気なく過ごされていても大変な状況に置かれている方も多くいることを知り、私の性格上、ここで動かないわけにはいかないと思ったんです。そうして営業を続けていく中、「もっとこうした方がいいのに」と思うことなどもあり、自分で作っていかないとという想いから施設を立ち上げることを決めました。
Qひとり一人に合わせた支援で意識されていることはありますか?
かかわっている子がどう育ち、今後どのように発達していくのかを把握することは大事だと思います。私達教える側も超能力を持っている訳ではないので、相手が今どのように考え感じているのかは分かりません。そのため、お子さんの普段の姿をより知ろうとしますが、実は誰よりもその子自身のことを理解しているのは保護者なんです。ですので、保護者の方と深く関わることでどれだけその子に関する情報を得られるかが重要になります。そのためのコミュニケーション力や知識力、情報を収集する力の向上を日々意識しています。
Q今後の目標や展望を教えて下さい
今後は、スタッフの人材教育に力を入れていきたいと思っています。親御さん達がより楽しく子育てが出来るように、求められていること、出来ることを増やしていくための体制を作っていきたいです。また、スタッフや利用者の方が同じ考えを持つこと、同じ想いの人が広がっていくことが5年後までの目標ですね。
Q就活生に向けて一言お願いします!
仕事を選ぶ上で、好きなことや目指すこと、やりたいことは固定しなくてもいいと思います。自分が成長できる環境で働ける、そんな環境が大切だからです。就活に困った人は、素敵だなと思える人をOG訪問等して探してみるといいかなと思います。何をするのかではなくて、その会社がどんな考え方なのかを知り、自分にとっての価値観が合うところを探してみて下さい!

COMPANY PROFILE
「誰もが自分らしく生きていける世界」を企業理念に、個別療育を必要とする方々に向けた支援をご提供
インタビュアのヒトコト
コミュニケーションはいくつになっても求められることなので、学生のうちに人と話す機会を色々作ってみることは大切ですね。皆さんの働く価値観のお役立ちになればと思います!

INTERVIEWER
長期インターン生
BACKNUMBER
-
会社の中で成長するために
Meeting #18
株式会社アドミニ (大阪府大阪市)
#おもてなし#こだわり#成長#物件仲介#管理会社大阪市中央区本町2丁目2番5号
本町第2ビル4階
Tel:06-6271-1522... -
ヘッズの取り組みや考え
Meeting #05
株式会社ヘッズ (大阪府大阪市)
#C&E事業部#オシャレ#スイーツ事業部#ラッピング#幸せ創造会社〒545-0001
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目9−11
TEL:06-6719-7311
FAX:06-6719-7351
-
65歳からの人生をどう生きるか
Meeting #59
山本教育研究会 (兵庫県伊丹市鈴原町6丁目81-13)
#26卒#オモイ#プロフェッショナル#仕事#夢#大学生#就活#成長〒664-0882
兵庫県伊丹市鈴原町6丁目81-13
TEL:090-7118-6604
e-mail:hunion@outlook,jp...